チームは個人の能力を拡張し、
そしてはるかに超越して、
人の心を震わす表現を生み出す。
〈EPOCH MAKERS〉は、そう信じてチームでの創作にこだわっています。
話し手と聞き手、ライター、編集者、カメラマンなど、たった一本のインタビュー記事でも、常にチームで生み出された大切な作品。このメディアでは、何ひとつ、ひとりの力では発信されていません。
デンマークを病的に愛する人、未来が大好きな人、ピースな世界をつくりたい人、このメディアに共感して同じ未来を思い描くすべての人を、〈EPOCH MAKERS〉は「仲間」だと勝手におもっています。
このメディアに触れ、世界が愛おしくおもえたなら。
未来に対して少しでもポジティブになれたなら。
大切な何かを強く抱きしめたいと感じられたなら。
それを「価値観が変わった」と言うんだとおもうんです。
そして、あなたの価値観が変われば、あなたの世界が変わり、そして行動が変わり、未来は少しずつ変わっていくのかもしれません。
〈EPOCH MAKERS〉は、チームでのクリエイティブの力で、心から好きなものや好奇心が駆り立てられることだけを表現しつづけます。そんな作品は、きっとあなたの心を震わし、世界をピースにしていけると信じているから。
※ EPOCH MAKERSは常にチームメンバーを募集しております。お気軽にぜひご連絡ください!ご連絡は以下のメールアドレスまで。
epmkteam@gmail.com
ーTEAM Matesー
別府 大河
インタビュアー/編集長
デンマーク留学中、本メディアを立ち上げ、英語を駆使して独自の世界観から取材し、発信を開始。帰国した現在はプロデューサー/編集長として運営する。執筆家「四角大輔」、ライフスタイルブランド「yoggy inc.」のプロデュースの他、コピーライターやWebディレクターなどクリエイティブ領域で活動。
デンマーク留学中、本メディアを立ち上げ、英語を駆使して独自の世界観から取材し、発信を開始。帰国した現在はプロデューサー/編集長として運営する。執筆家「四角大輔」、ライフスタイルブランド「yoggy inc.」のプロデュースの他、コピーライターやWebディレクターなどクリエイティブ領域で活動。
別府 大河 による最新記事 (すべて見る)
- 「デンマークの魂はクリスチャニアだ」日本人が知らない本当のコペンハーゲン - 2018年1月25日
- 世界を飛び回るコペンハーゲン育ちの日本人クリエイターが明かす、デンマークデザインの神髄 - 2018年1月16日
- 「乙武さんはなぜそんなやさしいんですか?」幸福度が高く多様性に寛容な北欧社会の衝撃と希望 - 2017年6月22日
岡安 夏来
とにかくデンマークが好きすぎるという理由から、3年務めたアパレルメーカーを今年退職。社会人向けの教育や、クリエイティブライフスタイルについて学ぶため、5月からデンマークのHøjskolen for. Bevidsthedsudvikling というフォルケホイスコーレに留学中。
岡安 夏来 による最新記事 (すべて見る)
- 世界中でソーシャルデザインを仕掛けるThe Inoue Brothersのエゴがあっても誰もが幸せなビジネスとは? - 2018年5月24日
- 食文化でつながるデンマークと日本。身一つ、北欧の最前線で見つけた日本食の可能性と世界への挑戦 - 2017年8月7日
- 「日本の花が一番好き」と語るニコライ バーグマン。和とデンマークの融合で職人文化を後世へ - 2017年6月12日
森本 康平
デンマークの児童養護施設の自由さを知って感動し、2017年京都大学を卒業後デンマークのフォルケホイスコーレで社会福祉を学ぶ。現在は精神病のケアに関心を持ち、帰国後は北欧の例をもとに、精神病になっても安心な社会ってなんだろうと、ぐるぐる考えています。
森本 康平 による最新記事 (すべて見る)
- デンマークの自由すぎる教育機関『フォルケホイスコーレ』が個人と社会を幸せにする理由 - 2017年6月15日
ーContent PARTNERSー
ーSpecial THANKSー

左:猪子寿之さん(チームラボ代表)右:四角大輔さん(アーティストインキュベーター)
※ふたりとのストーリーはこちらから。